自分に合ったフォトスタジオの選び方とは?チェックすべき3つのポイントを紹介

       

公開日:2023/06/15  最終更新日:2023/07/13

フォトスタジオは、人生の節目である七五三や入園式、成人式などをはじめ、家族写真や誕生日、就活など、さまざまなシーンで活用されています。そのため、名古屋でもいろいろな価格帯のフォトスタジオも増えていますが、どこを選んでいいのか分からない人も多いでしょう。そこで、今回は3つのポイントに絞って選び方のコツを伝授します。

親子がどちらもリラックスできる撮影環境であるか

フォトスタジオ選びで大切なポイントのひとつとしてあるのがお店の雰囲気です。親子がどちらもリラックスできて楽しく過ごせる環境なのかどうかは大切なポイントとなっています。

リラックスできる雰囲気であれば、自然な表情で写真を撮影できますが、撮影が楽しくなく、リラックスできる雰囲気でなければ、暗い感じの写真になってしまいます。また、楽しみながら撮影することによって、写真という形だけはなく良い思い出として記憶にも残るでしょう。

また、スタジオにはお洒落なインテリアや小物などもあり、内装にこだわっているところも多くあります。照明なども自然光に近い光源を使用するなどの工夫によって、自然体の写真をとることができるので、どのようなお店の雰囲気なのかをホームページやSNSなどでチェックしておきましょう。

そして、通常の撮影では1時間から3時間程度かかり、その間はカメラマンも含めたスタジオのスタッフの方とともに過ごすことになるので、スタッフの対応もポイントとなってきます。いくら設備や機材が立派であったとしても、スタッフの対応が悪く、親切丁寧でなければ、楽しく過ごすことはできません。親切丁寧に接してくれて、こんな写真を撮って欲しいというような要望に応えて撮影してくれるスタッフがいるところがおすすめです。

「貸切型」「小物等貸し出しが無料」など理想の条件がそろっているか

自分たちの理想とする条件が揃っているスタジオなのかどうかというところもポイントとなってきます。通常フォトスタジオは、昔ながらの写真館と大手フォトスタジオ、ハウススタジオと、大きく3つに分けることができます。

昔ながらの写真館

昔からある写真館で、地元に住んでいるいろいろな家族の思い出を撮り続けているところです。シンプルな背景で撮影することが多く、証明写真やフォーマルな雰囲気の家族写真などを撮影するのにおすすめです。

大手フォトスタジオ

ショッピングモールをはじめ、全国に展開しているフォトスタジオでは、衣装も豊富に揃っており、着物やドレスなど何着でも着ることができ、レンタル衣装や小物などのオプションも充実しています。料金としては撮影費用とアルバムやプリントなどの商品代に加えて撮影データなどのオプションがあります。人気のキャラクターともコラボできるのが魅力です。

ハウススタジオ

貸し切られた空間の中で自然光を利用した撮影ができるのがハウススタジオの魅力です。撮影用に作り込んだ背景やお洒落なインテリア、小物が用意されており、写真館よりもリラックスして自然体で写真をとることができます。撮影データももらうことができるので、SNSや年賀状などで利用することも可能です。

上記のなかで、どのような写真を求めるのかによって、選ぶスタジオの種類も変わってきます。たとえば、お見合い写真や家族でしっかりとした写真をとりたいという場合は昔ながらの写真館、人気キャラクターのアルバムが欲しいというのであれば大手フォトスタジオ、自然体でお洒落な雰囲気で撮りたい場合はハウススタジオなど、選ぶポイントも変わってきます。

その中でも、貸切できるのか、小物の貸出が無料か、衣装は着物とドレスの両方着られるのか、画像の修整はしてくるのか、ヘアメイクはついているのかなど、自分が理想としている条件が揃っているのかどうか確認しておきましょう。いい写真を残すためにもフォトスタジオで過ごす時間はとても大切なので、妥協せずに条件を満たしてくれるフォトスタジオを探すのがおすすめです。

料金が適切であるか

スタジオ選びで重視するポイントで、多くの人がチェックしているのが料金に関してです。大きく分類するとふたつに分けられます。

撮影費と商品代が別

多くのフォトスタジオの撮影費用は、相場として3,000円程度が多く撮影費用がリーズナブルですが、商品代としてアルバム代やプリント代、画像データなどが別途必要になってきます。大手スタジオで多いタイプで、安く感じますが、気に入った写真も多く、購入する枚数も増え、アルバムもこだわりはじめると、費用は高くなるので注意が必要です。

セットプラン

撮影費をはじめアルバム代やプリント代、画像データなどが一通りセットになったプランです。最低限の内容がセットになっているため、料金的にも分かりやすいといえるでしょう。ただし、スタジオによっては、どこまでセット内容に含まれており、どれがオプションとして追加費用がかかってくるのか確認が必要です。

どちらの料金体系を選んだとしても、最終的にどのようなものが欲しいのかで費用は変わってきます。スタジオによって費用の詳細は異なるため、自分の予算と希望にあったところを探しましょう。そこで、適切な費用なのかどうかも確認しておくことが大切です。

まとめ

今回は自分にあったフォトスタジオの選び方について紹介しました。今回はリラックスできるかどうか、理想の条件がそろっているか、料金が適切かどうかの3つのポイントについて解説しています。人生の節目でフォトスタジオを利用することが多く、自然体でいい写真を撮影するためにも、今回の記事を参考にして、妥協することなく自分にとって納得のいくフォトスタジオを選んでください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

バースデーフォトは、誕生日のお祝いとして撮影されるだけではなく、人生の重要なマイルストーンとして、後々まで振り返る大事な写真です。一生に何度もない大事な写真なので、素敵な思い出が残せるフォト

続きを読む

七五三の撮影は一生の記念に残るため、こだわりのフォトスタジオで撮影をしましょう。大人になっても写真を見返せるように、シンプルで落ち着きのある撮影ブースと、トレンドに頼りすぎないお気に入りの衣

続きを読む

お宮参り撮影は、一生の記念に残ります。フォトスタジオの雰囲気にピッタリと合うお気に入りの衣装を選び、撮影を行いましょう。 フォトスタジオによっては、控室や授乳室を完備しているため、安心して撮

続きを読む

近年、妊娠した記念にマタニティフォトを撮影するのが人気です。赤ちゃんが生まれたあとも、マタニティフォトは家族にとって大切な思い出になるでしょう。今回の記事では、マタニティフォトとはどんな写真

続きを読む

赤ちゃんが生まれて無事にお宮参りできたなら、家族そろって写真を撮りたいところですね。最近では、和装だけでなく洋装でのお宮参りも一般的になってきました。カジュアルな服なら動きやすくて、赤ちゃん

続きを読む

フォトスタジオは、人生の節目である七五三や入園式、成人式などをはじめ、家族写真や誕生日、就活など、さまざまなシーンで活用されています。そのため、名古屋でもいろいろな価格帯のフォトスタジオも増

続きを読む

名古屋でウェディングフォトのアルバムを作成したいと考えている方はいませんか。ウェディングフォトのアルバム作成はプロに依頼するとよいといわれています。今回は、その理由と、アルバム作成を依頼する

続きを読む

赤ちゃんは、生まれてすぐの頃から、お宮参りや100日記念、初節句などの記念日が次々とやってきます。生後6か月をお祝いするハーフバースデーも、家族にとって大切な記念日のひとつです。この記事では

続きを読む

「フォトスタジオの撮影ってどれくらい費用がかかるの?」という疑問を抱いている方は多いのではないでしょうか。本記事では、フォトスタジオで写真撮影する場合の相場や、費用を抑えるコツについて詳しく

続きを読む